エルデンリング 大ルーンの使い方と効果!解放・装備方法を解説

Uncategorized

エルデンリングを攻略する上で重要なアイテム、大ルーン。しかし、その詳しい使い方解放の方法が分からず、困っていませんか?入手した大ルーンの一覧を見ても、どれがおすすめ最強なのか迷うこともあるでしょう。また、大ルーンの装備方法や、効果を発動させるためのアイテムが足りない、あるいは使ってしまった場合の対処法など、多くの疑問があるはずです。この記事では、そんなエルデンリングの大ルーンに関する全ての情報を網羅的に解説し、あなたの冒険を力強くサポートします。

  • 大ルーンの基本的な使い方と解放手順
  • 各大ルーンの効果と性能の一覧
  • 攻略におすすめな最強大ルーンの選び方
  • ルーンの弧が足りない時の入手方法

エルデンリング 大ルーンの入手と使い方

  • 入手可能な大ルーンの効果一覧
  • 神授塔で行う大ルーンの解放手順
  • 祝福での大ルーンの装備方法
  • ルーンの弧を使った基本的な使い方
  • 死亡時に効果が切れるので注意

入手可能な大ルーンの効果一覧

エルデンリングの世界には、デミゴッドを倒すことで入手できる複数の大ルーンが存在します。それぞれがユニークで強力な効果を持っていますが、入手しただけではその恩恵を受けることはできません。まずは、どのような大ルーンが存在し、それぞれがどのような効果を持つのかを把握することが重要です。

主要な大ルーンの効果を以下にまとめました。自身のビルドやプレイスタイルに合ったものを見つける参考にしてください。

大ルーン名 入手ボス 効果 特徴
ゴドリックの大ルーン 接ぎ木のゴドリック すべての能力値を上昇させる (各+5) 全能力が底上げされるため、ビルドを問わず非常に強力。序盤から終盤まで腐ることがない汎用性の塊です。
ラダーンの大ルーン 星砕きのラダーン HP、FP、スタミナの最大値を上昇させる (各+15%) ステータス上昇率が高く、特にレベルが高くなるほどゴドリック以上の恩恵を得られます。生命力や持久力に振っているキャラにおすすめ。
モーゴットの大ルーン 忌み王モーゴット HPの最大値を大きく上昇させる (HP+25%) HP上昇に特化した効果。シンプルながら強力で、高難易度のボス戦での生存率を格段に引き上げます。
ライカードの大ルーン 冒涜の君主ライカード 敵を倒した時にHPを回復する 道中の探索で非常に役立つ効果。聖杯瓶の節約に繋がり、継戦能力が大幅に向上します。ボス戦よりはフィールド攻略向きです。
マレニアの大ルーン ミケラの刃マレニア ダメージ後に攻撃で一部HPを回復できる ブラッドボーンの「リゲイン」に近いシステム。ただし、聖杯瓶の回復量が減少するデメリットがあるため、使いこなすには慣れが必要です。
モーグの大ルーン 血の君主モーグ 召喚した霊体に「血の祝福」を与える 霊体が敵を倒すとHPが回復し、出血発生で霊体の攻撃力が上がります。遺灰を多用する戦術と相性が良いです。

神授塔で行う大ルーンの解放手順

前述の通り、デミゴッドを倒して大ルーンを入手しただけでは、何の効果もありません。大ルーンが秘める力を引き出すためには、各地に存在する「神授塔」の頂上を訪れ、その力を解放する必要があります。

各大ルーンにはそれぞれ対応する神授塔が決まっています。例えば、ゴドリックの大ルーンはリムグレイブの神授塔でしか解放できません。大ルーンを入手したら、次はその大ルーンを解放できる神授塔を目指しましょう。

大ルーンと対応する神授塔

各大ルーンを解放できる神授塔は以下の通りです。

大ルーン 対応する神授塔 主な場所
ゴドリックの大ルーン リムグレイブの神授塔 ストームヴィル城から向かう
ラダーンの大ルーン ケイリッドの神授塔 赤獅子城の北東、竜塚の西から向かう
モーゴットの大ルーン
モーグの大ルーン
東アルターの神授塔 王都ローデイルの東、「禁域」から向かう
ライカードの大ルーン 西アルターの神授塔 アルター高原の「封印された坑道」の最奥
マレニアの大ルーン 孤絶した神授塔 啜り泣き半島の「舞い戻りの塔」から転移

神授塔への道のりはそれぞれ険しく、強力な敵が待ち受けていることも少なくありません。準備を整えてから挑戦することをおすすめします。

祝福での大ルーンの装備方法

神授塔で力を解放した大ルーンは、いつでも装備できるようになります。大ルーンの装備は、各地にある「祝福」で行うことが可能です。

祝福で休むとメニューが表示されますが、その中に「大ルーン」という項目が追加されています。この項目を選択すると、現在所持している解放済みの大ルーンが表示され、装備したいものを1つだけ選ぶことができます。

装備しただけでは効果は発動しない

ここで注意が必要なのは、大ルーンは祝福で装備しただけでは、まだ効果を発揮しないという点です。効果を得るためには、もう一段階手順が必要になります。装備したことに満足して、効果が出ないと勘違いしないようにしましょう。

ルーンの弧を使った基本的な使い方

解放した大ルーンを祝福で装備したら、いよいよその恩恵を受ける準備が整いました。大ルーンの効果を発動させるために必要となるのが、消費アイテム「ルーンの弧」です。

この「ルーンの弧」をアイテムとして使用することで、現在装備している大ルーンの効果が発動します。効果が発動すると、画面左上のHPゲージの横にある大ルーンのアイコンが白く光り輝くため、一目で効果が発動中であることが分かります。

大ルーン発動までの流れ

  1. デミゴッドを倒して大ルーンを入手する
  2. 対応する神授塔で力を解放する
  3. 祝福で使いたい大ルーンを装備する
  4. アイテム「ルーンの弧」を使用する
  5. 効果が発動!

ルーンの弧は、強敵との戦いや攻略に詰まった場面など、ここぞという時に使うのが効果的です。このアイテムがあるかないかで、戦闘の難易度は大きく変わってきます。

死亡時に効果が切れるので注意

大ルーンとルーンの弧の組み合わせは非常に強力ですが、その効果は永続ではありません。プレイヤーが死亡してしまうと、ルーンの弧によって得られていた大ルーンの効果は即座に失われます。

復活した後は、再びルーンの弧を使わない限り、大ルーンの恩恵は得られません。何度も死んでしまうようなボスに挑戦する際は、ルーンの弧を複数持っていくか、勝てる見込みが立つまで使用を控えるといった判断も必要になります。

効果が失われるその他の条件

死亡以外にも、以下の行動を取ると大ルーンの効果は解除されます。

  • 祝福で別の大ルーンに付け替える
    効果の重複はできず、付け替えた時点で効果はリセットされます。
  • オンラインマルチで他プレイヤーの世界に行く
    協力プレイや侵入などでゲストとして移動すると一時的に効果は無効化されますが、自分の世界に戻れば効果は復活します。

特に、ルーンの弧は一度使うと戻ってこない消耗品であるため、無駄遣いしないように注意深く使いどころを見極めることが大切です。


エルデンリング 大ルーンの攻略活用術

  • 序盤攻略におすすめの大ルーン
  • ビルド別最強の大ルーンを紹介
  • 装備できない特殊な大ルーンについて
  • ルーンの弧を使ってしまった時の補充方法
  • ルーンの弧が足りない時の集め方
  • 攻略の鍵となるエルデンリング 大ルーン

序盤攻略におすすめの大ルーン

数ある大ルーンの中で、特に序盤から中盤にかけての攻略で絶大な効果を発揮するのが「ゴドリックの大ルーン」です。この大ルーンは、ストームヴィル城のボス「接ぎ木のゴドリック」を倒すことで入手でき、比較的早い段階で解放と使用が可能になります。

ゴドリックの大ルーンがおすすめである最大の理由は、そのシンプルかつ強力な効果にあります。

ゴドリックの大ルーンの効果:すべての能力値+5

この大ルーンを発動させると、生命力、精神力、持久力、筋力、技量、知力、信仰、神秘の全8ステータスが、一律で5上昇します。これは実質的にレベルが40上昇しているのと同等の恩恵であり、特にステータスが低い序盤においては、その効果は計り知れません。

HPやスタミナが増えることで生存率が上がり、攻撃力や防御力も向上します。さらに、あと少しだけ能力値が足りなくて装備できない武器や使えない魔術・祈祷も、この効果で条件を満たせるようになるなど、攻略の幅を大きく広げてくれるでしょう。

「どのルーンを使えばいいか分からない」と迷ったら、まずはゴドリックの大ルーンを装備しておけば間違いありません。これ一つでゲームクリアまで戦い抜けるほどのポテンシャルを秘めています。

ビルド別最強の大ルーンを紹介

ゴドリックの大ルーンが万能である一方、プレイヤーのレベルが上がり、ビルドの方向性が定まってくると、他の大ルーンの方がより高い効果を発揮する場面も出てきます。ここでは、特定のビルドやプレイスタイルにおける「最強」の大ルーンを紹介します。

生命力・持久力特化の近接ビルドなら「モーゴット」か「ラダーン」

HPやスタミナを重視するビルドの場合、「モーゴットの大ルーン」(HP最大値+25%)や「ラダーンの大ルーン」(HP・FP・スタミナ最大値+15%)が非常に強力です。ステータスの実数値が高ければ高いほど割合上昇の恩恵は大きくなるため、生命力や持久力に60以上振っているようなキャラクターであれば、ゴドリックの固定値上昇を上回るパフォーマンスを発揮します。

道中の探索を重視するなら「ライカード」

ボス戦よりもフィールドの探索やダンジョン攻略を快適に進めたい場合は、「ライカードの大ルーン」が最適です。敵を倒すたびにHPが回復する効果は、聖杯瓶の消費を劇的に抑え、長時間の探索を可能にします。特に敵が多く出現するエリアでは無類の強さを誇ります。

遺灰(霊体)を主軸に戦うなら「モーグ」

強力な遺灰を召喚して共に戦うスタイルを好むなら、「モーグの大ルーン」が一考の価値ありです。召喚した霊体が敵を倒すとプレイヤーのHPが回復するだけでなく、周囲で出血が発生すると霊体の攻撃力がアップします。出血系の武器と強力な遺灰を組み合わせることで、絶大なシナジーを生み出すことが可能です。

このように、最強の大ルーンは一つではありません。自分のキャラクターのステータスや、どのような戦い方をしたいかに合わせて、最適な大ルーンを使い分けることが、褪せ人を導く鍵となります。

装備できない特殊な大ルーンについて

これまで紹介してきた大ルーンは、いずれも「装備してルーンの弧で効果を発動する」という共通点がありました。しかし、中にはこのルールに当てはまらない、特殊な用途を持つ大ルーンも存在します。

産まれなき者の大ルーン

リエーニエのレアルカリア大書庫にいるボス「満月の女王レナラ」を倒すと入手できる大ルーンです。この大ルーンは装備することができず、神授塔で解放する必要もありません。

その効果は、キャラクターのレベルやステータスを振り直す「産まれ直し」を可能にすることです。レナラに話しかけ、「雫の幼生」というアイテムを消費することで、いつでもステータスのリセットができます。ビルドを変更したい時に必須となる重要なキーアイテムと言えるでしょう。

ミケラの大ルーン(DLC)

これはDLC「Shadow of the Erdtree」で登場する特殊な大ルーンです。完全に壊れており、恩恵を取り戻すことはできません。装備もできず、ステータス上昇などの効果もありませんが、特定のイベント進行に関わるアイテムとなっています。

これらの特殊な大ルーンは、戦闘を直接補助するものではありませんが、ゲームをプレイする上で非常に重要な役割を持っています。他の大ルーンと混同しないように覚えておきましょう。

ルーンの弧を使ってしまった時の補充方法

「ボスに何度も挑戦して、ルーンの弧を全部使ってしまった…」そんな状況に陥ることもあるかもしれません。しかし、心配は無用です。ルーンの弧は消耗品ですが、ゲーム内で繰り返し入手する方法が複数用意されています。

最も手軽で確実な補充方法は、ショップでの購入です。円卓にいる「双子の老婆」や、特定のイベント後は「指読みのエンヤ」がルーンの弧を販売してくれます。1個4000ルーンと少し高価ですが、必要な時に確実に入手できるのは大きなメリットです。

ただし、一度に購入できる数には限りがあるため、在庫が切れた場合は他の方法で集める必要があります。

ルーンの弧が足りない時の集め方

購入以外でルーンの弧が足りない場合、以下の方法で集めるのがおすすめです。

ルーンの弧の主な入手方法

  • 協力マルチプレイの成功報酬
    オンラインで他のプレイヤーの世界に行き、ボス討伐を手伝って成功させると、報酬としてルーンの弧を1つ入手できます。これは最も効率的な集め方の一つで、ルーン稼ぎも同時に行えます。
  • 特定の敵からのドロップ
    ネズミや大型のネズミは、低確率でルーンの弧をドロップします。特定のダンジョンなどでネズミが大量に出現する場所を周回するのも一つの手です。
  • 侵入プレイ
    他プレイヤーの世界に侵入し、ホストを倒すことでも入手できます。対人戦が得意なプレイヤー向けの集め方です。
  • フィールド上の遺体から拾う
    各地に点在する遺体から入手できることもあります。隅々まで探索していれば、自然とたまっているはずです。

特に、協力マルチプレイは他のプレイヤーを助けながら自身も報酬を得られるため、非常におすすめです。様々な方法を試して、ルーンの弧を十分に確保しておきましょう。

攻略の鍵となるエルデンリング 大ルーン

  • 大ルーンはデミゴッドを倒すと入手できる
  • 入手しただけでは効果がなく神授塔での解放が必要
  • 解放した大ルーンは祝福で1つだけ装備できる
  • 効果の発動には消費アイテム「ルーンの弧」が必須
  • ルーンの弧を使うとアイコンが光り恩恵が得られる
  • プレイヤーが死亡すると大ルーンの効果は失われる
  • 別の大ルーンに付け替えても効果はリセットされる
  • 序盤は全能力が+5されるゴドリックの大ルーンがおすすめ
  • ゴドリックの大ルーンは実質レベル40アップに相当する
  • 高レベル帯ではモーゴットやラダーンの割合上昇が強力
  • モーゴットの大ルーンはHP最大値を25%も上昇させる
  • 道中攻略では敵撃破でHPが回復するライカードの大ルーンが便利
  • ルーンの弧は円卓のショップで購入して補充できる
  • 最も効率的な集め方は協力マルチプレイの成功報酬
  • 産まれなき者の大ルーンは装備できずステータス振り直しに使う
タイトルとURLをコピーしました